コージェントについて
Cogent Labsは東京を拠点とするAIスタートアップであり、2014年以来10年にわたりAIイノベーションの最前線に立ってきました。Cogent Labsは、急成長しながら常に最先端技術の進歩と共に歩んでおり、幅広いビジネス課題の解決を通して、世の中にインパクトを与えたいと考える意欲的なプロフェッショナルにとって最適な環境です。
当社の主力製品であるSmartReadは、高度なAIベースの自動処理機能により、文書の処理に革命をもたらしました。当社は、独自の大規模文書モデルを含む最先端のAI技術を自社開発しており、2025年度にはChatGPTのような会話型インターフェイスを用いた企業の情報検索サービスのSmartFindや、ワークフロー自動化ツール等でプロダクトのラインアップを拡大していきます。
コージェントラボでは、プロスポーツチームのようにオーナーシップとチームワークの文化を重んじています。私たちは実力主義、結果重視のチームであり、密接に協力し合うチーム環境の中で挑戦するマインドを持った、チャレンジ精神旺盛な人材を求めています。
職務概要:
コージェントラボの次世代AIを活用したソリューション提案のためのプリセールス段階での技術検証、POCの実施、およびソリューションエンジニアとしてソリューションの導入を推進するポジションです。
職務詳細:
- プリセールスフェーズでは、顧客ソリューションの技術QA、技術調査、POCリード、提案書作成などを行います。
- 技術調査やPOCでは、実際に検証システム構築やプロトタイプ作成などの作業を自ら行い、作業結果に基づくドキュメント作成を行います。
- ポストセールス段階では、プロジェクトマネージャーと協力して、提供作業に従事します。具体的にはシステム構築やアプリケーション作成、テストなどの各工程で、自ら技術作業を行うとともに、必要なドキュメント作成を行います。
- お客様への提案や導入作業においては、社内製品開発チームと技術的なコミュニケーションを図りながら作業を行っていきます。
- 必要に応じて外部パートナーとも連携を行い、プロジェクトを成功に導いていきます。
必要なスキルや資格 :
<必須条件>
ソリューション・エンジニアとして、提案書作成、ソリューションデリバリーの経験・スキルをお持ちの方
- システム開発プロジェクトの参加経験3年以上(基本設計~結合テスト工程の経験)
- ソフトウェア開発経験3年以上
- Python(Pandas、pytest)のプログラミング経験
- コンテナ(Docker)に関する基礎知識と操作経験
- Gitを用いたバージョン管理の基礎知識
- LinuxプラットフォームにおけるShellでの操作経験と基本的スキル
- データベース(PostgreSQL)に関する知識とSQLの基本的スキル
- クラウドプラットフォーム(AWS、GCP)に関する基本的な知識と管理ツール操作、CLI操作経験
<歓迎条件>
- ツール開発経験(Python、Shell)
- サーバ管理、ネットワーク管理経験
- AI関連システムの導入経験
- 英語でのコミュニケーションスキル(文書、口頭)
求める人物像
- コージェントのビジョン、ミッションに共感し、行動できる方
- チームとして協力し合いながら、常に最難関の目標にチャレンジできる方
- 他者に対して誠実で、感謝の心と敬意を持ち、謙虚にふるまえる方
- 何事も自分事として捉え、細部にまでこだわりながら、期日内に業務を完了する方
- 昨日よりも今日、今日よりも明日をよくする、という強い成長意欲をもち行動に移している方
- 事実と意見の区別をしながら正確にコミュニケーションをとり、積極的にオープンに情報を共有、吸収する方
- 他者からのフィードバックを前向きに受け止め、他者に対しても相手のことを思って建設的なフィードバックができる方
労働条件/処遇等:
- 雇用形態: 正社員(フルタイム)
- 勤務地 : 東京港区 (転勤なし)
- 業務変更の範囲 : 会社の定める業務
- 雇用期間 : 期間の定め無し
- 試用期間 : 3か月
- 給与 : 年収 : 425万円~700万円
- 詳細:月次給:308,335円~508,334円
基本給 228,132円+固定残業代 [45時間分] 80,203円
~ 基本給376,108円+固定残業代 [45時間分] 132,226円
※45時間を超える時間外労働分については、別途割増賃金を支給します
※基本給は経験・能力に応じ決定いたします
※交通費別途支給
- 業績によるボーナスの支給(年2回)
- ストックオプション
就業時間・休日等:
- 就業時間 - 基本就業時間 9:00 -18:00 休憩時間 - 12:00-13:00 (60 分)
- 休日 - 土日祝日、年末年始休暇
- 有給休暇 - 最大年に20日付与 (別途、慶弔休暇あり)
福利厚生/制度:
- 社会保険- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
- 確定拠出年金
- 通勤手当支給
- ビザ申請サポート
- 語学学習サポート
- 育児支援
- ジム等の補助
- 定期健康診断
- 朝食、コーヒー、紅茶やスナックの提供
- 産前産後、育児休業(男性の育児休業含む)、子の看護休暇
- 受動喫煙対策 : オフィス内禁煙、喫煙室はビルに設置